
彩りが織りなす氷川神社~スターライトシュライン~
- 開催場所
- 武蔵一宮氷川神社
- 開催日時
- 2025年7月5日(土)~7日(月)
全日18:00~21:00

【協力】武蔵一宮氷川神社
【後援】さいたま市
【協賛】トヨタカローラ埼玉株式会社/
リコージャパン株式会社
イベント概要






【イベント名】
彩りが織りなす氷川神社~スターライトシュライン~
【開催場所】 武蔵一宮氷川神社
【料金】 無料
【開催日】 2025年7月5日(土)~7日(月)
【開催時間】 全日18:00~21:00
【住所】
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
【交通アクセス】
電車: JR大宮駅から徒歩15分 /
東武アーバンパークライン (東武野田線)
北大宮駅から徒歩10分
車: さいたま新都心西ICから約15分 /
岩槻ICから約20分
【駐車場】 第一駐車場 (Times運営委託)
駐車可能台数 約40台
〒330-0803埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目276
【年齢制限】 なし

「七夕×氷川神社×
光の演出」の
非日常体験






七夕のロマンチックな雰囲気と、
氷川神社の厳かな雰囲気が
融合した特別な体験。
神秘的な光に包まれた境内で、
願い事をしたり、
幻想的な撮影を行えます。

氷川神社に由来する
「水」をテーマにした
イルミネーション
神社の名前の由来である
「水」をイメージした青色。
七夕の天の川を彷彿とさせる
美しい光景の中で、
歴史と自然を感じられます。

和傘の
参道ライトアップ
和の美しさを感じながら
色とりどりの和傘が並ぶ美しい参道。

本殿のライトアップ

地域の歴史・文化・自然の豊かさを
象徴する本殿のライトアップ。
幻想的な光に照らされた本殿は、
非日常の荘厳な雰囲気を醸し出し、
感動的な体験となります。
その他の見どころ
- ● 氷川マルシェとの協力による
マルシェの実施 - ● 地域の企業との連携による水素自動車の
展示や給電デモンストレーション - ● 防災給電デモ、
SDGs・環境啓発コンテンツの展示 - ● 敷地内奥にて「言の葉流し」
(燈篭流しのような催し)の実施 - ● SNS投稿特典として来場者に
「光るブレスレット」を抽選配布します
主催者メッセージ






皆様、この度は「彩りが織りなす氷川神社
~スターライトシュライン~」へご関心を
お寄せいただき、誠にありがとうございます。
公益社団法人埼玉中央青年会議所は、
地域の活性化と魅力の発信を目指し、
この度、武蔵一宮氷川神社にて、
七夕の夜空を彩る特別なイルミネーション
イベントを開催する運びとなりました。
古くから地域の皆様に親しまれてきた
氷川神社を舞台に、「水」をテーマにした
幻想的な光の演出や、和傘が織りなす
美しい参道、そして荘厳な本殿のライトアップなど、普段とは異なる氷川神社の魅力を存分にお楽しみいただけます。
本イベントを通じて、地域の皆様には改めて
故郷の素晴らしさを感じていただき、
市外からお越しになる皆様には、
さいたま市の新たな魅力を発見して
いただければ幸いです。
七夕の夜、皆様の願いが光とともに輝き、
心温まるひとときとなりますよう、
心より願っております。
ぜひご家族、ご友人、大切な方とご一緒に、
光と色彩が織りなす幻想的な世界を
ご体験ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
公益社団法人 埼玉中央青年会議所
理事長 髙子 景
アクセス






武蔵一宮氷川神社
〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
FAQ






- 質問1:入場料は必要ですか?
- 回答1:入場は無料です。どなたでもご自由にご覧いただけます。
- 質問2:駐車場は利用できますか?
- 回答2:神社の駐車場は混雑が予想されます。なるべく公共交通機関のご利用をお願いいたします。周辺にコインパーキングもございます。
- 質問3:写真撮影は可能ですか?
- 回答3:はい、個人での記念撮影は自由です。ただし、三脚やドローンの使用はご遠慮ください。
- 質問4:雨の日もイルミネーションは開催されますか?
- 回答4:小雨程度であれば開催しますが、強風や大雨の場合は中止となることがあります。公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
- 質問5:事前予約は必要ですか?
- 回答5:予約は不要です。どなたでも直接お越しいただけます。
お問合せ
- 【団体名】
- 公益財団法人埼玉中央青年会議所
- 【所在地】
- 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目15番地
矢島ビル3階 - 【電話番号】
- 090-8845-2945
- 【アドレス】
- chiiki2025saichu@gmail.com
- 【担当者】
- 地域創生委員会委員長栗田匠